たまにしか作らないオトコの料理は贅沢な材料でテンションを上げて(笑)
このレシピの生い立ち
トマトソースのパスタを作ったことがなかったので、見よう見まねで作りました
材料
- パンチェッタ(もちろんベーコンでも○) 適量
- タマネギ 1個〜2個
- ホールトマト 1缶
- 白ワイン 適量
- ニンニク 2カケ
- 鷹の爪 1本
- ブカティーニ(太めのパスタなら何でも○) 200〜250g
- ハードチーズ(粉チーズでも○) 適量
- 黒こしょう 適量
- イタリアンパセリ 適量
作り方
-
1
フライパンにオリーブオイルを適量入れて、つぶしたニンニクと鷹の爪を入れて弱火にかけ、じっくりと香りを移す
-
2
ニンニクが焦げる前に鷹の爪とともに引き上げ、パンチェッタ(ベーコン)を入れて豚の脂を出して行く
-
3
パンチェッタがカリッとしてきたら、逆目のスライスにしたタマネギを入れて、香りをつけるように炒める
-
4
タマネギの色が変わってきたら白ワインを入れてフタをし煮詰めて行く(10分〜15分程度)この辺りでパスタをゆでる準備に入る
-
5
白ワインが煮詰まってタマネギがトロトロになったら、ホールトマトを入れてしっかりと混ぜ合わせる
-
6
少し煮込んでなじんできたら、茹で上がったパスタを投入し、しっかりと混ぜ合わせる
-
7
パスタをお皿に盛り、チーズを削ってかける。黒こしょうも適量削ってかけ、最後にパセリをまぶして彩りを添える
-
8
※チーズは粉チーズでも大丈夫ですが、気分を高めるにはハードチーズを削りたいですね(笑)
コツ・ポイント
・この日のチーズはペコリーノ・ロマーノとパルミジャーノ・レッジャーノを混ぜてみました
・ホールトマトを入れたあとに、少しチーズを加えるとコクが出るような気がします(笑)
・オトコの休日料理はとにかくモチベーションアップが大事です(笑)
・ホールトマトを入れたあとに、少しチーズを加えるとコクが出るような気がします(笑)
・オトコの休日料理はとにかくモチベーションアップが大事です(笑)