食べ応えのある鶏肉をサラダチキンにすることであっさり仕上げ、食べた後もしっかり運動ができるボリューム満点のサンドイッチへ
このレシピの生い立ち
便利で美味しいサラダチキンのバリエーションが増え、より楽しんで頂けるよう作りました。
材料
- 材料A (サラダチキン)
- 鶏むね肉 1枚
- 砂糖 大さじ1/2
- シママース 小さじ1/2
- 香味広がるスパイス塩 適量
- 材料B (サンドイッチ)
- 食パン 4枚
- マヨネーズ 適量
- バターorマーガリン 適量
- サンド用のお好み具材 適量
- レタス、トマと、ゆで卵、チーズなど
作り方
-
1
鶏肉は皮と余分な脂を取り除き、フォークで数カ所穴をあけ、砂糖とシママースを順番にすりこませ、スパイス塩を両面にふりかける
-
2
耐熱性のポリ袋に1を入れ、なるべく空気を抜いてくちを閉じます。できれば一晩冷蔵庫で寝かすと柔らかくなります。
-
3
大きめの鍋にたっぷりの湯(2L)を沸かし、沸騰したら火を止めます。
-
4
2をポリ袋ごと鍋に入れ、ふたをして30分ほど放置しておきます。
-
5
30分たったら鍋から取り出して、あら熱が取れたら冷蔵庫に移します。
-
6
完全に冷めたら鶏肉を指で割いて、マヨネーズとあえる。
-
7
材料Bの食パンにバターorマーガリンを塗って、サンドイッチ用お好きな具材と一緒に挟んで完成。
コツ・ポイント
鶏むね肉をしっとり柔らかくするために、1晩冷蔵庫で寝かすのがポイントになります。
また余ったサラダチキンは、サラダのトッピングや和えものに利用してみてください。
また余ったサラダチキンは、サラダのトッピングや和えものに利用してみてください。