*春ですね*サヨリのシソ巻き天ぷらなんかどうですか?(^∇^)このレシピの生い立ち小ぶりのサヨリをたくさんいただいたので(^∇^)
- サヨリ 4匹〜8匹
- 大葉 サヨリと同量
- 天ぷら粉 適量
- 水 適量
- 梅干し 2粒
- めんつゆ 大さじ2
- 水 大さじ2
作り方
-
1
サヨリの頭と尾を切り落として開いてワタを取り、流水で綺麗に、優しく洗います。
-
2
水気を拭き取って皮目が外側にくるように身側に小麦粉を振って、大葉をのせてくるくる巻きます。
-
3
天ぷら粉を水でさっくり溶いて、サヨリをくぐらせ揚げていきます。
-
4
梅干しのタネを取り除き、包丁で叩いて滑らかにし、めんつゆと水を合わせたものに加えてよく混ぜて付けダレの出来上がり。
-
5
梅肉ソースがさっぱりとしていて美味しいです*
-
6
残りは塩焼きに(^∇^)
コツ・ポイントしつこいですが簡単梅肉ソースオススメです笑旬をさっぱりといただきましょーう。