味もついているし、サバ缶はもともと火が通っているので、火の通りを気にしなくてもよくて気軽に作れます♪このレシピの生い立ち小さい頃おばあちゃんが考えてつくってくれていた我が家の味です。懐かしくてこんな感じだったかなーと再現してみました。
- サバ缶(味付け) 2缶
- にんじん 1/4本
- みそ 大さじ1
- 小麦粉 大さじ1
- 卵 1個
作り方
-
1
サバ缶と千切りしたにんじんをボウルに入れて潰す。
-
2
そこに卵と小麦粉とみそをいれて、ハンバーグをこねるようにこねる。
-
3
フライパンに揚げ焼きにする程度の油をいれ、熱する。
-
4
脂があたたまったら、一口大サイズにスプーンですくった②をいれ、揚げ焼きにする。
-
5
焦げやすいので、こんがりしてきたら早めにひっくり返す。両面で2〜3分程度でオッケーです。
コツ・ポイント焦げやすいので早めにひっくり返しますが、早すぎると崩れるので、開始1分くらいは触らずにいてください。