サツマイモパン

サツマイモの程よい甘さで朝ごはんにもおやつにもピッタリ(*σ・ω・。)σ
このレシピの生い立ち
サツマイモがたくさん余ってたので、考えてみました(^^)

材料

  1. ①強力粉 200g
  2. ②ドライイースト 3g
  3. ③塩 4g
  4. ④砂糖 10g
  5. ⑤無塩バター 10g
  6. ⑥水 130cc
  7. サツマイモ 1本
  8. ☆水 300cc
  9. ☆砂糖 大さじ1
  10. ☆みりん 大さじ1
  11. ☆醤油 小さじ1
  12. ♪砂糖 5g
  13. ♪牛乳 小さじ1
  14. ごま 適量
  15. 適量
  16. はちみつ 適量

作り方

  1. 1

    ①~⑥をHBに入れて生地をつくります♪

    ※②のドライイーストは専用の投入口へ入れてください。

  2. 2

    生地を作っている間に、サツマイモ1本を3等分します。

  3. 3

    3分の1は皮を残したまま1cmの角切りにし、☆の材料を鍋に入れ弱火で20分煮込みます。

    • サツマイモパン♪作り方3写真
  4. 4

    3分の2は皮を向き1cmほどの幅で小さめに切り、茹でます♪

    • サツマイモパン♪作り方4写真
  5. 5

    生地が出来上がったら、ほんとうに軽く丸めて5分寝かせます。必ずラップを被せてください(・∀・)ゞ

    • サツマイモパン♪作り方5写真
  6. 6

    次に10個に分割していきます。

    分割後は丸めて15分置きます。

    最初の丸め方より力を入れて空気を抜く感じで(^^)

    • サツマイモパン♪作り方6写真
  7. 7

    生地を寝かせている間に、茹で上がった芋を潰していきます。

    • サツマイモパン♪作り方7写真
  8. 8

    芋がだいたい潰せたら♪の材料をいれ、さらにペースト状くらいにします。

    • サツマイモパン♪作り方8写真
  9. 9

    次に10等分し、小判型に丸めてから冷蔵庫で少し寝かせます。(生地が出来上がるまで)

    • サツマイモパン♪作り方9写真
  10. 10

    生地のベンチタイムが完了後、小判型に引っ張りながら伸ばし、冷やした芋を包みます。

    • サツマイモパン♪作り方10写真
  11. 11

    10個全て包んで下さいねー♪

    このような感じです(・∀・)ゞ

    • サツマイモパン♪作り方11写真
  12. 12

    次につつめた生地を伸ばします。

    冷やしたので、伸ばしやすいです(^^)

    20cmほどにします!

    • サツマイモパン♪作り方12写真
  13. 13

    次にハサミでこのようにカットします。

    • サツマイモパン♪作り方13写真
  14. 14

    三つ編みをします(^^)

    一番下の編み終わりは、ギュッと押してくっつけます。

    • サツマイモパン♪作り方14写真
  15. 15

    オーブンに移し30分ほど発酵させます。

  16. 16

    その後取り出し、卵を塗り、角切り芋をトッピング後ごまをふりかけます。お好みではちみつもかけてください。

    • サツマイモパン♪作り方16写真
  17. 17

    次に180℃に余熱後、180℃のオーブンで20分焼きます(^^)

    • サツマイモパン♪作り方17写真

コツ・ポイント

三つ編み前の切り込みですが、結構きわきわまで切り込んだ方が、焼き上がりが綺麗ですよ♪

Tags:

*はちみつ / ①強力粉 / ②ドライイースト / ③塩 / ④砂糖 / ⑤無塩バター / ⑥水 / ☆みりん / ☆水 / ☆砂糖 / ☆醤油 / ♪牛乳 / ♪砂糖 / ごま / サツマイモ /

これらのレシピも気に入るかもしれません