砂糖、みりん、油不使用。陰性食品のサツマイモを陽性食品の3年味噌でバランスよく。
材料
- サツマイモ 一本(400g)
- 水 1カップ
- 3年味噌(八丁味噌などでも) 大さじ1
- 醤油 小さじ1
- 白すりごま 大さじ1
作り方
-
1
サツマイモは食べやすい大きさに切り、5分ほど水にさらしてアク抜きをする。
鍋に水1カップ入れ、約10分蒸し茹でする。 -
2
味噌に茹で汁大さじ2、醤油を入れて味噌だれを作る。
すりごまを準備しておく。 -
3
さつまいもに火が通ったら、鍋に残ったゆで汁を捨てて2で和える。出来上がり♡
-
4
里芋やジャガイモで作ってもおいしいです^ ^
コツ・ポイント
味噌はあえて加熱してませんが、お好みで軽く火を通しても。