スープの素を少しのお湯で溶いて釜揚げにしました。熱いうちにかき混ぜて食べます。
ひと味違う美味しさです。
このレシピの生い立ち
もやしをたっぷり使うのでボリュームたっぷりです。2袋を3人で分けても満足感が有ります。
スープは好みで濃さを調整すると良いです。
仕上げにごま油を回しかけると香りが良くなります。
材料
- サッポロ一番醤油味 大さじ1/2
- もやし 2/3袋
- かにかま 適量
- 卵 3個
- 酢 大さじ1/2
作り方
-
1
もやしを洗ってざるにあげて、かにかまはほぐしておきます。
スープは麺を茹でた湯を大さじ4で溶きます。 -
2
湯を沸かして酢を加え、卵を落としてポーチドエッグを作ります。
酢を入れることで白身がバラバラになりません。 -
3
麺ともやしを熱湯で固めに茹でてザルにあげて3等分します。
-
4
ポーチドエッグを上に乗せてスープの素を回しかけます。
-
5
ポーチドエッグをかき回して熱いうちに食べると美味しいです。