サッと品大人のもやし炒め

生姜がアクセントになり 大人の味のもやし炒めが3分で完成です。
このレシピの生い立ち
缶詰の貝柱や、シーチキンを使った後に残ったお汁を使いたくて考えたレシピです。

材料

  1. もやし 1袋
  2. くらこん塩こんぶ 二つかみ程度
  3. 生姜 線切り一カケ分
  4. 砂糖 ひとつまみ
  5. ごま油 お好み
  6. 中華だし 小さじ1
  7. ゴマ 少々

作り方

  1. 1

    生姜を千切りにしておく。

    • サッと1品 大人のもやし炒め作り方1写真
  2. 2

    洗ったもやしを 空炒りする。油を使って炒めるとベチョっとなるので油は不要。

    • サッと1品 大人のもやし炒め作り方2写真
  3. 3

    しんなりしたら砂糖・中華だし・千切りにした生姜・くらコンを入れて2分程度炒める

    • サッと1品 大人のもやし炒め作り方3写真
  4. 4

    盛り付けた後に上からゴマ油を少し回しカケ、ゴマをふる。

    • サッと1品 大人のもやし炒め作り方4写真

コツ・ポイント

豆もやしを使っても美味しいです。中華だしの変わりに、ツナや貝柱の缶詰の残り汁を使うと 又違うコクが出て美味しいです。

Tags:

くらこん塩こんぶ / ごま油 / もやし / ゴマ / 中華だし / 生姜 / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません