毎年この時期から毎食食宅に上ります。
可愛い桜色とちょっとの苦味が癖になリますよ♪
このレシピの生い立ち
毎年、この時期からかかす事無く食宅にのぼります。
材料
- 日の菜 10本として。
- お塩 大匙2~3.
- 御酢、味醂、 50ccぐらいづつ。
- お昆布。 10cm。
- 味の素。 少々。
作り方
-
1
-
2
ひたすら切ります。塩を混ぜ込んだら暫く放置。次に熱湯を通します。
-
3
葉も色目に三分の1ほど使います。みじん切りにして塩でもみます。あくが出なくなるまで繰り返しもみます。
-
4
御酢と味醂を同量で合わせて少し味の素も入れます。お昆布を足して混ぜ込みます。
お漬物容器で漬け込みます。
コツ・ポイント
太い日の菜なら短冊切りが美味しい歯ごたえになります。