サクッふんわり薄味キッシュ牛乳を使って

持ち寄りパーティーで大好評でした♡
キノコを入れても美味しかったです!ベーコンはブロックの方が存在感が出ます。
このレシピの生い立ち
市販のキッシュは重かったので、牛乳を使い、ベーコンの塩味を活かして作ってみたら軽く仕上がりましました。

材料

  1. ベーコン 150g
  2. ほうれん草 1/2束
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ★たまご 3個
  5. ★牛乳 150cc
  6. ★粉チーズ 大さじ1〜2
  7. ★ピザ用チーズ お好みで
  8. 冷凍パイシート 2枚
  9. バター 少々

作り方

  1. 1

    冷凍パイシートは解凍しておく

  2. 2

    オーブンを200度余熱で温めておく

  3. 3

    耐熱皿にバターを薄くぬり、解凍したパイシートを伸ばして、器の淵にかかる感じで敷き詰める。つぎはぎOK

  4. 4

    3を200度で15分焼く。

  5. 5

    玉ねぎは細切り、ベーコンは1㎝幅位の短冊やブロックなどお好みに切り、炒めて、塩コショウで少し味つけし、粗熱を取っておく。

  6. 6

    ほうれん草は茹でて冷水にサッとさらし、絞って、5㎝幅位に切っておく。

  7. 7

    次に卵液。

    ★をまぜておく。

  8. 8

    卵液に具材を全て入れてまぜる。

  9. 9

    焼き上がったパイに8を入れ、200℃のオーブンで30〜40分焼く。真ん中をスプーンで押してみて、卵液が固まっていればOK

  10. 10

    補足。ピザ用チーズはお好みで、卵液に混ぜても、焼きあがる前に上にかけてもいいと思います。

コツ・ポイント

ベーコンとチーズに塩分があるので、玉ねぎ炒めの塩コショウは気持ち入れる程度にしています。

器にバターを塗っているので、焼いてる間に生地が下がってきてしまうので、器の淵に生地がかかるようにしてあげると良いと思います。

Tags:

★たまご / ★ピザ用チーズ / ★牛乳 / ★粉チーズ / ほうれん草 / バター / ベーコン / 冷凍パイシート / 玉ねぎ

これらのレシピも気に入るかもしれません