シラスの塩味でおいしいです。揚げればにらが苦手なこどもたちもパクパク食べてくれます。
このレシピの生い立ち
実家の母が作ってくれていたにらとシラスのかき揚げ。久々食べたくなって作ってみました。冷蔵庫にあった赤ピーマンとたまねぎの残りも一緒に。シラスの塩気があるので何も味付けせずにそのまま頂けます。おかずにもいいけど、おつまみにもグッドだと思います♪
材料
- にら 1束
- シラス(ちりめんじゃこ?) 100g
- たまねぎ 半分
- 赤ピーマン 1個
- 天ぷら粉 カップ1
- 水 カップ5分の3
- 日清ベジブルフルーツオイル 適量
作り方
-
1
にら、たまねぎ、赤ピーマンを一センチ角に切る
-
2
天ぷら粉に水を加えだまがなくなるまで混ぜたら1とシラスを加える。
-
3
スプーンですくって揚げたらできあがり。
コツ・ポイント
天ぷら粉は気持ち堅めにするとまとまりがいいと思います。うまくまとまらなかったら天ぷら粉をちょっと追加してみてください。