いつものクッキー生地のバターを一部酒粕に置き換えるのでちょっとだけヘルシー!酒粕の優しい香りがほのかに感じて美味しい!
このレシピの生い立ち
酒粕風味のお菓子を作りたかったので。
材料
- プレーン酒粕生地
- 薄力粉 100g
- ベーキングパウダー 小さじ1/8
- 抹茶酒粕生地
- 抹茶 3g
- 薄力粉 97g
- ベーキングパウダー 小さじ1/8
- 共通生地材料
- 酒粕 25g
- 無塩バター 75g
- 粉糖 80g
- 塩 ひとつまみ
- たまご 15g
作り方
-
1
プレーン生地、抹茶生地の材料を、それぞれボウルに入れて泡立て器でふんわり混ぜておきます。
-
2
別のボウルにバターと酒粕を入れて、レンジで20秒かけて柔らかくして、混ぜ合わせます。
-
3
粉糖を加えて滑らかに混ぜ、溶きたまごと塩も加えて混ぜます。
-
4
3.の生地を半量ずつ分けて、片方にプレーン用の粉を、もう一方に抹茶入りの粉を加えて、ヘラで切り混ぜてまとめます。
-
5
それぞれ大きく広げたラップに取り出して包み、両端をクルクル捻って棒状にして、30分ほど休ませます。
-
6
ラップから取り出し包丁で4ミリ幅で切り、手で形を整えて天板に敷いたオープンシートに並べます。
-
7
180度に余熱したオーブンに入れて、180〜150度で15分焼きます。
-
8
網に取り出し冷ましてから、湿気ないように密封容器に入れます。
コツ・ポイント
焦げないように低温で焼き上げます。