サクサク簡単スコーン

バター無しで難しい工程はないし、豆乳を使えばアレルギーでも大丈夫。少量レシピなので倍量にしても全然問題ありません!このレシピの生い立ち価格の高いバターを使わないで簡単にスコーンを作りたくて。添加物も少なく、カロリーも低いものを考えました。ベーキングパウダーはアルミニウムフリーを使用しています。

  1. 薄力粉 125g
  2. ベーキングパウダー 大さじ2分の1
  3. ひとつまみ
  4. オイル 大さじ1
  5. メープルシロップ 大さじ1
  6. 牛乳or豆乳 50~60ml

作り方

  1. 1

    薄力粉とベーキングパウダーを合わせて2回ふるいボウルに入れ、塩も入れて空気を含むように手で混ぜ合わせる。

  2. 2

    オイルとメープルシロップを加え手と手ですり混ぜ、ポロポロした状態にする。

  3. 3

    スプーンについたオイルとシロップも大事な分量なので、指ですくい取ってください。

  4. 4

    牛乳を少しずつ加えヘラで切るように混ぜる。手で触ってみて纏わりつかなければOKなので、入れすぎないでください。

  5. 5

    【注意】工程2と4では絶対に練らないでください!

  6. 6

    四角に生地をまとめ包丁で三角形が4つ出来るように切り分ける。

  7. 7

    生地をまとめ麺棒で1cmくらいにのばし、三つ折りにしてまた延ばすを3回繰り返す。層ができてサクサクになります。

  8. 8

    オーブンシートを敷いた天板に生地を並べ、180℃に予熱したオーブンで20分間焼いたらできあがりです。

  9. 9

    チョコチップやドライフルーツ、ココアパウダーを入れてもいいです。

コツ・ポイント牛乳は使う時まで冷蔵庫で冷やしておいてください。とにかく生地を練らない!サクサクしなくなるし、ふくらみにくくなります(・ω・`)甘さ控えめなのでジャムや蜂蜜をかけて食べても♪

Tags:

オイル / ベーキングパウダー / メープルシロップ / / 牛乳or豆乳 / 薄力粉

これらのレシピも気に入るかもしれません