サクサク生チョコタルト

初めてのタルト作り^_^生地がクッキーっぽくサクサクになりました!このレシピの生い立ち道具や材料がない為、自己流にアレンジして作りました。

  1. 《タルト生地》
  2. 薄力粉 120g
  3. お菓子用マーガリン(バター可) 50g
  4. 砂糖 40g
  5. 卵黄 1個
  6. 《生チョコ》
  7. 生クリーム 100cc
  8. チョコレート 200g
  9. ココアパウダー 適量

作り方

  1. 1

    型に生地用のマーガリンを塗ります。(今回マーガリンが余らなかった為、サラダ油をぬりました)

  2. 2

    マーガリンを30秒600wで溶かし、卵黄は溶いておきます。

  3. 3

    マーガリンと砂糖をゴムベラで混ぜます。

  4. 4

    卵黄を加え混ぜます。

  5. 5

    薄力粉を振るい入れ、ゴムベラで切るように混ぜます。

  6. 6

    生地をまとめて、長方形に平たくしラップに包み冷蔵庫で1時間冷やします。

  7. 7

    冷やした生地をクッキングシートに挟み、綿棒で伸ばします。

  8. 8

    型に生地を入れ整え、生地の底と周りにフォークで穴をあけます。

  9. 9

    180℃に予熱したオーブンで20分焼きます。

  10. 10

    沸騰したお湯をボールに入れ、湯煎で生クリームを温めます。

  11. 11

    生クリームが人肌ぐらいになったらチョコレートを入れます。(一口チョコレートだと、刻まなくて良いのでラクです)

    • サクサク生チョコタルト作り方11写真
  12. 12

    溶かした生チョコを生地に流し、ココアパウダーを適量振るい入れ、冷蔵庫でチョコが固まるまで冷やします。

コツ・ポイント薄力粉は振るいを持っていなかった為、ビニール袋に粉を入れてシャカシャカ振りました。卵黄だけ取り出すのは、スプーンを使うと簡単に取れます。

Tags:

お菓子用マーガリン / ココアパウダー / チョコレート / 卵黄 / 生クリーム / 砂糖 / 薄力粉

これらのレシピも気に入るかもしれません