アボカドと海老とマヨって本当に美味しいですよね~。このサラダに揚げ玉(天かす)をトッピング。まったりした味に、香ばしさとサクサクとした舌触りが加わって、いつものアボカドサラダが楽しく変身しました。
材料
- アボカド 1/2個
- エビ 8尾
- 柿 1/4個
- 揚げ玉 適宜
- みりん醤油 小1位
- マヨネーズ 適宜
作り方
-
1
<準備>みりん醤油はみりん:醤油を1:1で合わせて電子レンジで一煮立ちさせて出来ます。
-
2
エビを洗います。鍋に水と白ワイン少々を合わせて沸騰させ、洗ったエビを入れ、弱火にして水がフツフツしてくるまで茹でます。茹で上がったらお湯から出して冷まして殻を剥きます。(水と白ワインは分量外)
-
3
アボカドを半分に切って、賽の目に切ります。エビと柿もアボカドと同じ位の大きさに切りって1つのボールに合わせます。
-
4
3をみりん醤油と好みの量のマヨネーズであえます。(お好みで塩コショウしてもいいです。)
-
5
お皿に移して、揚げ玉をトッピングして出来上がり。
-
6
市販の揚げ玉は乾煎りして、ざっくり少し砕く(細かすぎるのはダメ)と良いと思います。家にイクラがあったのでこれもトッピング。美味しかったです。
コツ・ポイント
柿を爽やかさを加える為に加えていますが、こちらは季節やお好みで省いてもいいです。