コロッケを綺麗に揚げるのが苦手でした。「ならば焼いてしまえ!」って感じでレシピを考えてみました。お弁当に♪
- パン粉(衣用) 40g
- サラダ油 大さじ1
- ●薄力粉 大さじ3
- ●水 大さじ3
- じゃがいも 300g
- 〇コーン(缶) 50g
- 〇コンソメ 4.5g
- 〇バターかマーガリン 10g
- 〇塩コショウ 少々
作り方
-
1
フライパンに、パン粉とサラダ油を入れる。きつね色になるまで炒める。冷ましておく。ボウルに●を入れ混ぜ合わせます。
-
2
じゃがいもは皮をむき一口大にカット。シリコンスチーマーの底に、湿らした厚手のキッチンペーパーを敷き、じゃがいもを乗せる。
-
3
じゃがいもの上にも、湿らした厚手のキッチンペーパーを乗せる。蓋をして、600wで5分電子レンジで加熱する。
-
4
熱いうちにマッシャーで潰す。〇を入れて混ぜ、俵型に成形。●をつけて焼いたパン粉をまぶす。
-
5
アルミホイルを敷いた天板に乗せ、オーブントースターで10分程焼きます。焦げそうになったら、ホイルをかぶせてください。
-
6
完成♬弁当には16分割位が丁度良いと思います。
-
7
こちらもどうぞ♬カリカリ☆トースターで焼きツナコロッケ
コツ・ポイント電子レンジ(オーブントースター)の機種や、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。