冷凍保存で、食べたい時に食べたい量だけ焼く。お手軽クッキーです。
このレシピの生い立ち
ふと思ったときにいつでもすぐクッキーが焼けるようにしたくて作りました。冷凍保存で、だいたい2週間位は余裕で保存できました!
材料
- 無塩バターorケーキ用マーガリン 100g
- 砂糖 70g
- 卵黄 1個
- 薄力粉 125g
- 純ココアパウダー 15g
- ベーキングパウダー 小さじ1/2
- バニラエッセンス 少々
作り方
-
1
バターは常温で柔らかくしておく。
薄力粉、純ココア、ベーキングパウダーは一緒にして篩っておく。 -
2
ボウルにバター、砂糖を入れて混ぜる。さらに卵黄、バニラエッセンスを入れてクリーム状になるまで混ぜる。
-
3
篩っておいた粉類を2~3回に分けて入れて、かためる。
-
4
ラップをひろげて、そこでかためたクッキー生地を転がして棒状にする。
-
5
ラップで包んで冷凍庫で保存。
-
6
凍ったクッキー生地を約7㎜厚に切って、クッキングシートを敷いた鉄板に並べる。
-
7
160℃に予熱したオーブンで、約15分焼く。
コツ・ポイント
凍ったクッキー生地が固くて切りにくいときは、300wのレンジで10~20秒チンすると切りやすくなります。
あれば③でアーモンドスライスを入れてもおいしいです!
あれば③でアーモンドスライスを入れてもおいしいです!