バレンタインにオススメ。手軽に明治のチョコレートで作れるスイーツです。
このレシピの生い立ち
バレンタインにチョコレートで見た目もかわいいスイーツを作りたかったので。
材料
- 薄力粉(ふるっておく) 110g
- バター(マーガリン) 60g
- 砂糖(上白糖) 40g
- 卵 20g
- バニラエッセンス 適量
- 明治リッチストロベリーチョコレート 30g
- 生クリーム 30g
- フリーズドライいちごなど 適量
作り方
-
1
バターを室温にもどしておき、白っぽくなるまでねり、砂糖を加えます。
-
2
卵を少しずつ加えてなめらかになったらバニラエッセンスを数滴落とします。
-
3
小麦粉を混ぜてまとめる。まとまったらラップで包んで冷蔵庫で30分から一時間生地を休ませます。
-
4
伸ばして好きな型で抜いていきます。
-
5
オーブンを170度で余熱して20分ほど焼く。冷めるまで待ちます。
-
6
生クリームをレンジにかけます。500w、40秒くらいです。明治リッチストロベリーチョコレートを割り入れ溶かします。
-
7
フリーズドライのいちご(輸入雑貨などのお店にあります)を加え、クリームをクッキーに挟んでできあがりです。
-
8
明治のチョコレートは種類が豊富なので色んな味が楽しめます。バナナチョコレートも美味しそうですね。
コツ・ポイント
オーブンの温度や時間、レンジの時間などは、それぞれ違うかもしれません。クリームが見えるように上のクッキーに型を抜いたり、工夫してみてください。イチゴクリームは少し冷ました方が扱いやすいです。