ゴーヤーフライ

ゴーヤーちゃんぷるーに飽きたらコレw ビールのつまみに。
このレシピの生い立ち
ビールのつまみとして作りました(^_^)お弁当のおかずにもgood☆

材料

  1. ゴーヤー 3本
  2. 小麦粉 適当
  3. 2〜3個
  4. パン粉 適当
  5. お好み焼きソース 適当

作り方

  1. 1

    ゴーヤーを3〜4等分にカットします。次に縦に2等分、スプーンでワタをとります。

  2. 2

    スティック状になるように縦に3〜4等分します。よくある輪切りより食べやすいので私はこうカットしてます(^_^)

    • ゴーヤーフライ作り方2写真
  3. 3

    ゴーヤーに粉をつけます。ポリ袋に入れてバフバフすると楽チンですよw

    • ゴーヤーフライ作り方3写真
  4. 4

    粉をまぶした状態

    • ゴーヤーフライ作り方4写真
  5. 5

    溶き卵をからめます。

    • ゴーヤーフライ作り方5写真
  6. 6
    • ゴーヤーフライ作り方6写真
  7. 7

    パン粉をつけます。

    • ゴーヤーフライ作り方7写真
  8. 8

    揚げます。こんがりと。

    • ゴーヤーフライ作り方8写真
  9. 9

    出来上がり〜♪

    、、、写真とるの忘れてましたorz

    お好み焼きソースをつけて食べると美味しいですよ。

コツ・ポイント

ふつうのフライ物と変わりません。ただ、ゴーヤーをパン粉で揚げたりスティック状にしてるのを見た事がないので広めています(^_^) 今の所お好み焼きソースで食べるのが一番気に入ってます☆

Tags:

お好み焼きソース / ゴーヤー / パン粉 / / 小麦粉

これらのレシピも気に入るかもしれません