ゴーヤー嫌いがこれで大好きになりました。
調味料も覚えやすい☆
このレシピの生い立ち
義母がどこかでメモしてきたレシピです。
材料
- ゴーヤー 大1本(中2本)
- 砂糖 大1.5
- 味噌 大1.5
- マヨネーズ 大1.5
- すりゴマ 大3
作り方
-
1
ゴーヤーは縦半分に切りワタを取って3〜5ミリの薄切りにする。
-
2
熱湯で20〜30秒茹でて冷水で冷やしたら、水気を絞ったゴーヤーと混ぜておいた調味料を和えて出来上がり。
コツ・ポイント
薄切りした後に塩揉みするのですが私は省略しています。
調味料は倍量でもいいです。
茹で時間はさっとで大丈夫です。
ワタの白い部分をスプーンで丁寧に落とすと苦みが軽減されます。私は敢えて残すようになったほどこのレシピで大好きになりました☆
調味料は倍量でもいいです。
茹で時間はさっとで大丈夫です。
ワタの白い部分をスプーンで丁寧に落とすと苦みが軽減されます。私は敢えて残すようになったほどこのレシピで大好きになりました☆