苦味がすこし残っているのが美味しいです。このレシピの生い立ちベランダ菜園でゴーヤがとれました!
- ゴーヤ 1本
- 豚バラスライス 80g
- 豆腐 1丁
- 卵 2個
- 鰹節(小袋) 1パック
- 塩 大さじ3
- 油 大さじ2
- 調味料
- 塩 少々
- 胡椒 少々
- 醤油 大さじ1
- みりん 大さじ1
- ごま油 少々
作り方
-
1
材料です。
-
2
ゴーヤを縦に半分に切り、種とワタをスプーンでかき出す。
-
3
5mm位に切り、塩大さじ3でよく揉みます。(あく抜き)
-
4
塩を流し、軽く水にさらした後、手でぎゅっと絞っておく。
-
5
中華なべを熱し、油をなじませてから、一口大に切った豚バラスライスを炒める。塩少々と胡椒少々を加える。
-
6
豚肉にある程度火が通ったら、ゴーヤを投入。よく炒める。胡椒好きならここでも胡椒投下。
-
7
豆腐を入れる。炒めているうちに崩れるので1丁そのままどーんと。
-
8
炒めて豆腐が崩れ温まったら、醤油とみりんを加える。さらに溶き卵を入れ卵に火が通ったらごま油をたらす。
-
9
さらにとりわけ、鰹節をかけて完成。
コツ・ポイント油はラードでもOK。(濃厚になります)豚肉は50~100gぐらい。お好みで。豆腐も多いなと思う人は半丁で。というかなりいい加減なレシピです。