ゴーヤチャンプル

我が家の定番レシピ。沖縄料理が好きでよく作ります。このレシピの生い立ち我が家の夏の定番レシピ。冬ですがたまたまスーパーでゴーヤを安売りしてたので。

  1. ゴーヤ(小) 1本
  2. 木綿豆腐 1丁
  3. ベーコン 2枚
  4. 1個
  5. ごま油 大さじ2
  6. 和風だし 小さじ1.5
  7. 日本酒 大さじ2
  8. 醤油 大さじ1
  9. 小さじ2
  10. 塩コショウ 適量
  11. かつおぶし 適量

作り方

  1. 1

    木綿豆腐を耐熱容器に入れて塩を小さじ1ふり、ラップしてレンジで5分加熱(600w)。

  2. 2

    豆腐はレンジから出したらざるにあげておき、20等分くらいに切っておく

  3. 3

    ゴーヤを縦半分に切り、中の種とわたをスプーンで取り、4mm程度に切る。ベーコンは3㎝程度に切る。卵は器に入れ溶いておく

  4. 4

    フライパンに半分くらい水を入れ、火にかけ沸騰させる

  5. 5

    沸騰したらゴーヤを入れ塩を小さじ1加えて、柔らかくなるまで煮たらお湯を捨てゴーヤを皿にあげる

  6. 6

    フライパンにごま油をひき、ゴーヤ、豆腐、ベーコンを入れやや強火くらいで炒める

  7. 7

    豆腐に焼き目がついてきたら、和風だし、日本酒を振り入れ、ふたをしてしばらく火にかける

  8. 8

    中の日本酒がなくなるくらいまで火にかけたら、卵を加え混ぜながら火にかける

  9. 9

    卵に火が通ったら、塩コショウをして火にかけ、火を止めたら醤油を回しかけて混ぜ込む

  10. 10

    お皿に盛りかつおぶしをふりかけできあがり

コツ・ポイント木綿豆腐に塩を振ってレンジにかけると、塩がきいてちょっと島豆腐みたいになりました。今回はベーコンですが、ちゃんと作ると豚肉とかでしょうか。

Tags:

かつおぶし / ごま油 / ゴーヤ / ベーコン / / 和風だし / / 塩コショウ / 日本酒 / 木綿豆腐 / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません