ニラの代わりに玉ねぎで嵩増しのつもりが意外とさっぱりして美味しくできました♪
このレシピの生い立ち
夏の暑い日に思い立ってスッキリしつつスタミナのつくメニューを、と材料を購入するも、ニラを買い忘れたので常備菜の玉ねぎを代用し、嵩増しチャンプルーを作りました。
材料
- ゴーヤ 1本
- もやし 1袋
- 豚肉薄切り 150g
- 玉ねぎ 1/2個
- 卵 2個
- 調味料
- 料理酒 大さじ3
- 鶏がらスープの素(顆粒) 大さじ1
- 塩 少々
作り方
-
1
ゴーヤはたて半分に切った後、わたと種をスプーンで取り除き、3ミリの厚さに横にスライスし、塩で揉みしばらくおいておく
-
2
豆腐は重石を乗せて水切りしておく。
もやしはざく切り、玉ねぎは1センチ幅にスライスし、それぞれたっぷりの水に浸しておく。 -
3
油をひき熱したフライパンで玉ねぎを軽く炒め、食べやすい大きさに切った豚肉を入れ色が変わるまで炒めたらゴーヤを加え炒める。
-
4
適当な大きさに手でちぎった豆腐、もやしを加え、調味料を全部入れて、混ぜ炒める。
-
5
溶き卵を全体に回しいれ、混ぜ、半熟になったら火を止め、取り皿に盛って、出来上がり。
コツ・ポイント
ゴーヤの苦みが苦手な人は、塩でもんだ後、熱湯で軽く湯がくと苦みが抜けます。ただし、その後炒めた際、火が通り過ぎてしまうので、ゴーヤの厚みを調整しましょう。