ゴーヤの醤油漬け

うちではゴーヤが沢山取れるのでなんとか消費する方法をあみだしました(笑)このレシピの生い立ちあまりにも沢山のゴーヤに囲まれたので考案しました

  1. ゴーヤ 適当
  2. しょう油 適当
  3. みりん 適当
  4. 一味または七味唐辛子 適当

作り方

  1. 1

    ゴーヤを縦割りにし、わたを取り、スライスします

  2. 2

    1をさっと(20秒くらい)熱湯に入れ、ザルにあげます ※苦み・青臭みを軽減するためなので茹でないでね

  3. 3

    ゴーヤを保存容器に入れます。

  4. 4

    鍋にみりんを煮立たせ、火を止め、しょう油と唐辛子を加えます。※みりんとしょうゆの割合は1:5程度

  5. 5

    4を保存容器に入れたゴーヤの8割くらいが隠れる程度の量まで入れます。

  6. 6

    たまにかき混ぜて、均等に味が入るようにします

コツ・ポイントみりんを入れたのは、しょう油だけではしょっぱいと思ったからだけなので、お好みで入れてください。

Tags:

nameCookpad / typeWebSite / urlhttpscookpadcom} / {contexthttpsschemaorg

これらのレシピも気に入るかもしれません