ゴーヤの梅おかか昆布

簡単!茹でて和えるだけ♪゛程よいゴーヤの苦味がやみつきになる美味しさです!

  1. ゴーヤ 1本
  2. 大さじ1杯
  3. ◎梅干し 2個
  4. ◎塩昆布 10g
  5. ◎鰹節 1パック(2.5g)
  6. ◎胡麻油 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    YouTubeで詳しい作り方を紹介してます〜!https://youtu.be/JVpxrVJWXl8

  2. 2

    ゴーヤを縦半分にカットして、種とワタをスプーンでくり抜いて、5mm幅の薄切りにする

  3. 3

    1をボウルに入れて塩をまぶし、10〜15分放置する

  4. 4

    鍋にたっぷりのお湯を沸かし、ゴーヤを入れて1分茹で、湯切りしておく

  5. 5

    梅干しの種を取り除いて果肉を包丁で叩き、ボウルに◎を加えて混ぜ合わせ、3を加えて和える

  6. 6

    器に盛り付けたら、出来上がり!

  7. 7

    『ゴーヤチャンプルー』(レシピID : 22022210)

  8. 8

    『ゴーヤと塩昆布のツナサラダ♡』(レシピID : 19630786 )

  9. 9

    『【作り置き】ゴーヤのおかか炒め』(レシピID : 19595813)

  10. 10

    『白だしで!ゴーヤの浅漬け』( レシピID : 19870529 )

  11. 11

    ブログを更新してます!《LINE OFFICIAL BLOG》http://lineblog.me/sachi/

  12. 12

    YouTube更新してます!『sachiのお野菜キッチン。』で検索して下さいね^^

  13. 13

    アメブロ更新してます《Ameba OFFICIAL BLOG》https://ameblo.jp/sachi825/

コツ・ポイントゴーヤを茹でる時は、さっと茹でて食感を残しますまた、塩をまぶして茹でることで、辛さが軽減されます冷たく冷やすと、一層美味しく頂けます!

Tags:

ゴーヤ / / 塩昆布 / 梅干し / 胡麻油 / 鰹節

これらのレシピも気に入るかもしれません