色んなレシピを試して、酢を多めに、醤油を少なめにして、塩昆布で整える味にたどり着きました。覚え書き用。
このレシピの生い立ち
ゴーヤの佃煮を道の駅で買ってから、自分でも作りたくて、色々と試行錯誤した結果、このレシピになりました。
材料
- ゴーヤ 3本
- 砂糖 100g
- 醤油 50cc
- 酢 100cc
- ショウガ 1片
- 塩昆布 30g
作り方
-
1
ゴーヤは半分に割り、わたを取って2㎜くらいにスライスして、塩水につける。
30分くらい
しょうがは千切りにしておく。 -
2
ゴーヤをさっとゆで、
ザルにとって、荒熱がとれたら、よく搾る -
3
調味料と1のショウガを鍋か、フライパンに入れて煮立たせる。
そこに、ゴーヤを入れて、汁気がなくなるまで煮る。 -
4
冷めたら、塩昆布を入れてまぜ、よくなじませる
コツ・ポイント
酢の量と、塩昆布の量はお好みで加減してください。