おつまみにもおかずにもなります。
材料
- ゴーヤ 1本
- 塩 小さじ1/2
- 砂糖(下処理) 小さじ2
- 醤油 大さじ2
- 酢 大さじ2
- 砂糖(うちの場合オリゴ糖等) 小さじ2~3
- いりごま 適宜
作り方
-
1
ゴーヤの両端を切り、縦半分にしてスプーンなどでワタをとりのぞく。
5mm~お好きな食感の幅に切る。 -
2
塩小さじ1/2、砂糖小さじ2をまぶして揉みこみ、10分程度おく。キッチンペーパーなどで水分をとる。
-
3
ゴーヤが浸るくらいの水を入れ、中火で火にかける。沸騰し、水分を半分くらいまで飛ばすように火を通す。
-
4
醤油大さじ2、砂糖大さじ1、酢大さじ2~3を入れ煮立たせる(様子を見て調味料は加減する)煮立ったら弱火でぐつぐつ。
-
5
水分がなくなったら火を止め、盛り付け、いりごまをかける。
コツ・ポイント
調味料は好みで調節して下さい。ゴーヤは先に洗い、揉みこんだ塩砂糖は洗わなくて大丈夫。