ゴーヤは苦くて子供が苦手、でも甘味をつけた佃煮にするとこれがまたご飯が進む進む!ほんのり苦味と梅干しの酸味が絶妙(^^)このレシピの生い立ちゴーヤが苦手だったのに、むかーしテレビでやってて大好きに。。レシピは自己流だけど、以来この時期が来ると何度も作ってしまう…(^w^)ご飯が本当に進むし、つまみにも。。。
- ゴーヤ 250g
- きび砂糖 50g
- 醤油 大さじ2杯強
- 梅干し 3個
- 鰹節 小袋3パック
- いり白ゴマ 適量多め
- 塩(塩ゆで用) 適量
作り方
-
1
ゴーヤは縦半分に切り、綿をしっかり取り除き3ミリくらいの大きさの輪切りにして、サーっと、塩ゆでしあくを取る
-
2
茹でたゴーヤをざるに上げ、軽く絞る
-
3
鍋に絞ったゴーヤを入れ、きび砂糖、醤油を入れグツグツしてきたら梅干しを入れ汁気がなくなるまで、ひたすら煮る
-
4
間で梅干しをつぶしながら砕き、種を取り除き、ひたすら煮詰める
-
5
汁気がなくなってきたら鰹節を投入し、さらに、照りが出てくるまで煮詰める
-
6
仕上げにゴマを好みで(私は多め)入れてまぜ、保存用容器に入れて冷蔵庫で冷やす
コツ・ポイントゴーヤはサーっと塩ゆで。一手間だけど苦味が消えて、食べやすくなる。そしてひたすら煮詰める!!