2~30分程度冷蔵庫で寝かせてから食べましょう。梅肉がなじんで美味しくなりますよ~
今年の夏はこれで乗り切りたいですね
このレシピの生い立ち
梅肉を加えたことで、一層さっぱり感が増しますし、これからの季節食欲が無いときにもぴったりですね
材料
- ゴーヤ 1本
- 玉ねぎ 1個
- 梅肉 梅2個分
- 黒こしょう(ホール) 5粒
- 穀物酢 少量
- オリーブオイル 少量
作り方
-
1
ゴーヤは塩もみして20分程度そのまま寝かせたら、流水で塩を洗い流して水気をとる
-
2
厚さ2~3mm程度にスライスする
-
3
玉ねぎは薄くスライスして、10分程度水につけおきした後、水気をとる
-
4
梅干しの種を取り除き、包丁でたたいて梅肉を作る(市販のチューブ入りでも可)。
-
5
容器にゴーヤと玉ねぎ、梅肉黒こしょうを軽くつぶしていれ、少量のオリーブオイル、穀物酢を加えてまぜ合わせて、できあがり