ゴーヤと茄子のマーボー風

合わせ調味料で簡単にできちゃいます!ゴーヤの苦味もマーボーでカバー(。・ω・。)♪このレシピの生い立ち毎日のように食べているゴーヤ。いつもチャンプルーか肉詰めばかりで、違った味を試してみたくなって作りました。家族もお気に入りのパワフルおかずです!

  1. ゴーヤ 小1本
  2. なす 中1本
  3. 豚肉(こま切れ) 150g
  4. ごま油 大1
  5. ~合わせ調味料~
  6. *水 1/2カップ
  7. *片栗粉 大1
  8. *しょうゆ 大2
  9. *みりん 大1
  10. *豆板醤 小1

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦半分に切り、スプーンで種とワタを取りのぞき、スライスする。(苦味をとるため、塩でもんでおく)

  2. 2

    なすと豚こま肉は食べやすい大きさに切っておく。

  3. 3

    合わせ調味料*をすべて混ぜ合わせておく。

  4. 4

    ゴーヤを水洗いしてキッチンペーパーなどで軽く水分を取り除く。

  5. 5

    フライパンにごま油を熱し、豚こま肉を入れる。あまり触らず、片面に火が通ったらなすとゴーヤを入れて炒める。

  6. 6

    なすが少ししんなりしてきたら、3の合わせ調味料をいれ、手早く炒める。全体がまとまってきたら出来上がり。

コツ・ポイント濃い味が好みの方は、しょうゆを 大2強にしてください。合わせ調味料を入れてからは片栗粉が固まりすぎないよう、火加減をみながら手早く炒めてください。お肉はお安い豚こま以外に、豚ひき肉でも、鶏ももでもおいしくできます♪

Tags:

ごま油 / しょうゆ / なす / みりん / ゴーヤ / / 片栗粉 / 豆板醤 / 豚肉こま切れ

これらのレシピも気に入るかもしれません