たまには違った食べ方をしようと思いました。ご飯のおかずにする場合は少し味を濃いめにしても良いかも知れません。
このレシピの生い立ち
ゴーヤといえば卵やお豆腐やもやしと炒めるのが定番ですが、違った食べ方をしたかったので。冷蔵庫にあったものを使いました。鰹節を振りかけても美味しそうですね。
材料
- ゴーヤ 長め 1本
- 塩昆布 適量
- ほんだし 適量
- お醤油 少々
- 白ごま 少々
- ごま油 適量
- 塩 適量
作り方
-
1
ゴーヤを食べやすい大きさに切って
塩もみします。 -
2
水をよく切りごま油で火が通るまで炒めてほんだしを少し入れます。
-
3
ゴーヤに火が通ったら塩昆布を好きな量入れて完成です。私は最後に白ごまをかけてみました。
コツ・ポイント
簡単にできましたので特にありません(^◇^;)