一晩寝かせると味が染みて、苦味もよりなくなります!!ゴーヤが苦手な方でも食べやすいと思います!!このレシピの生い立ちゴーヤをもらったので苦味を抑えてたくさん食べられるようにしました!
- 砂糖 大さじ1
- 塩 小さじ1
- お湯 適宜
- 冷水 適宜
- ゴーヤ 2本
- しょうゆ 大さじ2
- ごま油 大さじ1
- ツナ 1缶
- マヨネーズ 大さじ1〜2
- 塩コショウ 適宜
- いりごま 適宜
作り方
-
1
ゴーヤのヘタを切り落とし、半分に切り、ワタを取る。
-
2
2~3mm幅に切って、砂糖と塩をまぶして5〜10分置いておく。
-
3
お湯を沸かして、沸騰したらゴーヤを30秒程さっと湯がいて、冷水にさらす。
-
4
ゴーヤの水気を切り、しょうゆ、ごま油、ツナ、マヨネーズを加え、和える。
-
5
塩コショウで味を整えて、いりごまを加えたら完成!!
コツ・ポイントシャキシャキとした食感を残すために、茹でる時間は15秒くらいがオススメです!