ゴーヤだらけのゴーヤカレー

毎夏、沢山のゴーヤを頂いて食べ切るのが大変です。それで生まれたのがこのカレー。一度に沢山おいしく消費できます

  1. 豚ひき肉 200g
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 中一個分
  3. にんにく(すりおろし) 大さじ1
  4. しょうが(すりおろし) 大さじ1
  5. ゴーヤ 4本
  6. 白ワイン(なければ酒) 大さじ3
  7. 鶏がらスープの素 小さじ1
  8. カレールー 4皿分
  9. お水 適宜

作り方

  1. 1

    豚肉を焼くように炒める。フライパンに入れてきっちり焼き目をつけて焼く。途中でにんにく、しょうがを入れる。

  2. 2

    玉ねぎのみじん切りを入れる。少し炒めたらワインを入れるる。

  3. 3

    玉ねぎに透明感がでたら、鶏ガラスープの素、5-7mmにスライスしたゴーヤを入れる。

  4. 4

    ゴーヤに少し火が通ったら、カレールーを入れる。今回はルーが粉になったものですが、固形ならすこし刻む。

  5. 5

    カレーのルーが全体に回ってからお水を入れるのが早くしっかり味がつくポイント。お水はルーの説明書きに沿った量で。

  6. 6

    今回は、お水500mlで煮込んだ。煮込み時間は約5分。ゴーヤが好みの固さになったら完成。

コツ・ポイント挽肉は、最初から混ぜながら炒めないで、お肉を焼くように焼き目をつけてから混ぜ始める。カレーのルーは、お水を入れる前に全体にからませると短時間でよく味がなじみます。我が家では玄米に合わせるのが好評。写真は、玄米に黒米を混ぜたものです。

Tags:

お水 / しょうが(すりおろし) / にんにくすりおろし / カレールー / ゴーヤ / 玉ねぎ(みじん切り) / 白ワインなければ酒 / 豚ひき肉 / 鶏がらスープの素

これらのレシピも気に入るかもしれません