甘くフィリングしたサツマイモをパン生地に練り込ませてちぎりパンにしました(*´ ˘ `*)♡フカフカもちもち♪このレシピの生い立ち野菜を.•*¨*•.¸¸♬子供が食べやすいサツマイモを食べやすくちぎりパンにしました( *ˊᗜˋ* )ゴロッと出てくる甘いサツマイモにパクパク♪手が止まりません♡食べ過ぎ注意です♪
- サツマイモフィリング
- サツマイモ(皮を剥いて加熱前のグラムです) 約150g
- 砂糖 30g
- レモン汁 約小さじ1
- 黒いりごま 大さじ1
- パン生地
- 水 140ml
- 溶き卵1個 30g
- 塩 4g
- 砂糖 40g
- 強力粉 300g
- ドライイースト 5g
- 光沢液:乾燥防止とパンを柔らかく保ちます。
- パン生地で残った溶き卵 適量
- 牛乳 大さじ1
作り方
-
1
サツマイモを小さめサイコロに切り水にさらしアク抜きをします。ザルに上げて砂糖レモン汁を入れて混ぜます。
-
2
レンジに5分かけて爪楊枝でスっと刺されば◎刺さらなければ1分ずつ温めてください。
-
3
卵をとぎます。パン生地を上から順番に入れて最後にドライイーストを入れます。直接入れてますがケースがあればケースに。
-
4
パン生地1次発酵までのコースでスタート。15~20分くらいにサツマイモフィリングと黒いりごまを入れます。
-
5
パン台に打ち粉をしてパン生地を取り出します。型にクッキングシートを敷くかサラダ油を塗ってください。
-
6
パン生地を取り出し上からも打ち粉をしてガス抜きをしてお好きに等分します。我が家8等分にしています。綺麗に丸め直します。
-
7
ラップをしてベンチタイム15分です。
-
8
型に生地を寄せながら入れていきます。上からラップをして型から出ても大丈夫です。しっかり2次発酵してください。
-
9
しっかり発酵されました。ドライイーストをいつもより多めですので焼き上がりの高さが良いです。
-
10
光沢液:乾燥防止にパンを柔らかく保ちます。常温に戻した溶き卵の残りに大さじ1の牛乳を入れて混ぜハケでタップリつけます。
-
11
200℃のオーブンで15分焼きます。アルミホイルを上から敷いて200℃のオーブンで更に20分焼きます。
-
12
焼きあがったら少し高い位置から2回落とします。直ぐに型からはずしてケーキクーラー等の上で粗熱を取ります。
-
13
出来上がりです♡軽食に♡おやつに♪ゴロッと美味しいサツマイモちぎりパンです♪
-
14
光沢液のあまりの卵は他の料理に使ってください。
コツ・ポイント簡単なのでレシピ通りにして頂けたら幸せます♡§光沢液は乾燥防止とパンを柔らかく保ちますので是非してください。ハケが無ければスプーンの背で代用出来ます。8等分にしています。高さもありますが1個が食パン1枚分あると思います^^;多分♪