アップルパイのりんごもシャキシャキした食感が好きな方に必見!
ポイントはりんごの種類!!
このレシピの生い立ち
どのレシピでおすすめされる紅玉ですが、
いつもつくるとシャキシャキが残らず、微妙な仕上がりに..
ゴロゴロしたりんごのアップルパイを作りたくて!
材料
- サンふじ 2個
- A砂糖 100g
- Aバター 10g
- Aグローブ(あれば)をいれると本格的な味に 2つ
- レモン汁 小さじ1/2
- 冷凍パイシート 2枚(18cm×18cm)
- 卵黄 1個
作り方
-
1
一般におすすめされる紅玉は家庭ですると結構煮崩れてしまうので今回はサンふじを使います!
-
2
パイシートは冷凍庫からだしておく
-
3
皮と芯取り除き少し厚めのいちょう切りにする
-
4
鍋にりんごとAを加えて水分が出るまで待つ
-
5
水分が出たら中火で煮込む
バターを加える
バターが溶けたら
レモン汁を加える -
6
りんごが透き通ってきたら強火にする
-
7
水分が少なくなるまで煮詰める
-
8
グローブを取り出す
-
9
シナモンを加えて混ぜる
-
10
パイシート好きな大きさに切る
今回は四角に4等分しました! -
11
パイシートをめん棒で少しのばし、周りを少し残し、フィリングをおく
-
12
上にのせるパイシートに5つ切れ目をいれる
-
13
上と下のパイシートを合わせる
-
14
まわりをフォークでしっかりおさえる
-
15
卵黄をまんべんなくぬる
-
16
210度に予熱したオーブンで10分、180度にさげて25分ほど焼いて完成
コツ・ポイント
りんごを小さくきりすぎないこと!
サンふじなどの身がしっかりしているものを使うこと!
シャキシャキ感をのこすなら、紅玉はあまりおすすめしません(><)
サンふじなどの身がしっかりしているものを使うこと!
シャキシャキ感をのこすなら、紅玉はあまりおすすめしません(><)