醤油とゴマの香りが香ばしい焼きおにぎりです。ご飯の中までしっかりタレがしみ込んで、表面はカリカリ、中はホカホカです。このレシピの生い立ち今日のお昼ご飯に作りました。
- ごはん 茶碗2杯
- 醤油 大さじ2
- ゴマ油 小さじ1/2
- みりん 小さじ1
- 麺つゆ 小さじ1
- 白ごま 適量
作り方
-
1
ご飯を電子レンジで温める。
-
2
温めたご飯に、醤油、ゴマ油、みりん、麺つゆ、白ごまを混ぜ合わせ、おにぎりを作る。
-
3
アルミホイルに並べて、250度のオーブントースターで5分、裏返して5分焼く。最後に、トースター機能で、両面を3分ずつ焼いて出来上がり。
コツ・ポイントおにぎりを結ぶ時は醤油などの水分が多くて緩くなってしまうけど、焼けばしっかり固まるので心配しないで下さい。ゴマ油の油っぽさも焼けばなくなってしまいます。焼いて冷ましたら、冷凍保存もできます。