ゴマパン香ばしい変化系

ゴマと醤油の香ばしい香り、中からチーズがとろりと、全粒粉入りだから、サクサク。
クセになる事間違いなし(^_^)
このレシピの生い立ち
20年程前に、紀伊國屋にターンテーブル程のゴマパンが販売されてて、お値段も安くよく買って、ケーキの様に切り分けて、バターを塗りチーズを挟んで、醤油を塗り焼いて食べてました。いつの間にか姿を消したゴマパン。
食べたくて、再現しました。

材料

  1. 強力粉 280g
  2. 全粒粉 120g
  3. 砂糖 12g
  4. 7g
  5. オリーブ油 大さじ1 1/2
  6. 水(ぬるま湯) 160cc
  7. 牛乳(人肌) 100cc
  8. ドライイースト 4g
  9. 炒りごま 100g
  10. オリーブ油 適量
  11. バター 適量
  12. とろけるチーズ 適量
  13. 刺身醤油又は濃口醤油 適量

作り方

  1. 1

    ホームベーカリー使用ならピザ生地をつくる。

    手ごねの場合は

    ボールに強力粉、全粒粉、塩をまぜる。

  2. 2

    別のボールにイーストと砂糖、ぬるま湯、牛乳を入れてまぜ、オリーブ油、1の粉を加えまぜ、10分程こねる。

  3. 3

    一つにまとまるようになったら、台でタタキつける、動作も加え、弾力のある生地にこねる。

  4. 4

    生地をまとめて、ボールに入れて、ラップをかけ、一次発酵させる。

  5. 5

    軽く押してガスを抜き10〜12等分して丸めて、ラップをかけ、ベンチタイムを10分とる。

  6. 6

    大きめのボールにゴマを入れて、生地をゴマに押し付けながら、直径12〜14センチくらいの円形にする。

  7. 7

    二次発酵する。

    1時間30分〜

    • ゴマパン香ばしい変化系作り方7写真
  8. 8

    オリーブ油をハケで塗る

    (オリーブ油のスプレーも便利です。)

    190度に温めたオーブンで15分程焼く。

    • ゴマパン香ばしい変化系作り方8写真
  9. 9

    召し上がる時に厚みに包丁を入れて、バターを塗りとろけるチーズをはさむ。お皿に濃口を入れてゴマ面、一面に醤油につける。

    • ゴマパン香ばしい変化系作り方9写真
  10. 10

    オーブントースターで焼く。

    • ゴマパン香ばしい変化系作り方10写真

コツ・ポイント

生地をごまに押し付けながら、シッカリ付けながら伸ばすのが大切です。押し付けが甘いと、ニ次発酵の時にごまが落ちてしまいます。

Tags:

とろけるチーズ / オリーブ油 / ドライイースト / バター / 全粒粉 / 刺身醤油又は濃口醤油 / / 強力粉 / 水(ぬるま湯) / 炒りごま / 牛乳人肌 / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません