味噌とごまドレッシングを加えて簡単にコクうまサラダになります。
このレシピの生い立ち
ゴボウサラダにもう一捻り加えたいなと思い、ごまの味を加えてみました。ゴボウの歯ごたえとコクのある味がマッチします。
材料
- 洗いゴボウ 1本(30cmくらい)
- 人参 2~4cm
- マヨネーズ 大さじ2
- 味噌 小さじ1/2
- 醤油 小さじ1
- 深煎りごまドレッシング 大さじ2
- 塩 ひとつまみ
- 白コショウ 少々
- 白いりごま 適量
作り方
-
1
洗いゴボウと人参を洗ってから皮を剥かずに千切りにします。ゴボウは水にさらしてあくを抜きます。
-
2
切った野菜を茹でます。沸騰したお湯にゴボウを入れてから1分経ったら人参を入れて3分茹でてあげます。
-
3
茹で上がったらざるにあげて水気を切り、冷まします。
-
4
器に味噌、マヨネーズ、醤油を入れて混ぜます。しっかり混ぜて味噌の塊を無くします。
-
5
冷めた野菜を合わせた調味料と混ぜ合わせます。よく混ざったらごまドレッシングと塩コショウを加えてよく混ぜます。
-
6
しっかり混ざったら白いりごまをふりかけて完成です。すりごまにしても美味しいです。
コツ・ポイント
キューピーの深煎りごまドレッシングを加えて味付けする事で簡単にごまのコクが作れます。