ゴボウの中華風ピリ辛肉味噌いため

余ったゴボウで簡単にもう一品。
オカズを追加したいとき、酒の肴が欲しいときにうれしい簡単中華風メニューです。
このレシピの生い立ち
ピリッとしたものを食べたくなったので、あまっていたゴボウで作ってみました。手間の掛かるものではないので、夕食の一品・酒の肴と大活躍です。

材料

  1. 主材料
  2. ゴボウ 150グラム
  3. 人参 50グラム
  4. ひき肉 100グラム
  5. 調味料
  6. にんにく 5グラム
  7. しょうが 5グラム
  8. 豆板醤 5グラム
  9. 中華だし 適量
  10. 料理酒 少々
  11. 少々
  12. 仕上げ
  13. 味噌 10グラム
  14. 40グラム
  15. 片栗粉 5グラム

作り方

  1. 1

    ゴボウと人参を千切りにします。ゴボウはあく抜きをしておいてください。

    • ゴボウの中華風ピリ辛肉味噌いため作り方1写真
  2. 2

    フライパンで油を熱し、調味料のにんにくとしょうがを炒めます。その後、豆板醤も加えじっくりと辛味と香りを出します。

    • ゴボウの中華風ピリ辛肉味噌いため作り方2写真
  3. 3

    ひき肉を加え、色が変わるまで炒めます。

    その後、調味料の中華出汁と料理酒を入れます。

    • ゴボウの中華風ピリ辛肉味噌いため作り方3写真
  4. 4

    1のゴボウと人参を入れて炒めます。

    • ゴボウの中華風ピリ辛肉味噌いため作り方4写真
  5. 5

    軽く火が通ったら仕上げの味噌と水を入れて、全体になじませます。

    • ゴボウの中華風ピリ辛肉味噌いため作り方5写真
  6. 6

    火を止めて、仕上げの片栗粉でゆるめの水溶き片栗粉をつくります。

    水溶き片栗粉を入れて混ぜた後、再加熱してください。

    • ゴボウの中華風ピリ辛肉味噌いため作り方6写真
  7. 7

    盛り付けて完成です。

    • ゴボウの中華風ピリ辛肉味噌いため作り方7写真

コツ・ポイント

辛さは豆板醤の量を調整してください。豆板醤はしょっぱいので、味噌の量も調整する必要があります。

また、味噌をテンメンジャンに置き換えても良いです。

<マイブログ>http://mugimesi1.blog84.fc2.com/

Tags:

しょうが / にんにく / ひき肉 / ゴボウ / 中華だし / 人参 / 味噌 / 料理酒 / / / 片栗粉 / 豆板醤

これらのレシピも気に入るかもしれません