そぼろとゴボウに味がしっかり染みて美味し~(*´∇`*)
このレシピの生い立ち
食物繊維たっぷりのゴボウを使った炊き込みご飯が好きなので!
材料
- 米 2合
- ゴボウ 1本
- ひき肉(鶏、牛、豚、合い挽きなんでも) 150g
- 油揚げ 1枚
- ★醤油 大さじ2
- ★みりん 大さじ2
- ★だし汁 200cc
- 油 大さじ1
作り方
-
1
お米を洗い、水を切っておきます。
-
2
ゴボウをよく洗いささがきにします。これをひたひたの水にさらしてアクをとり、ザルにあげて水気を切る。これを3回繰り返す。
-
3
油揚げを半分に切り、それを細切りにしたらお湯をかけて油を抜く。
-
4
フライパン(あれば深めのもの)に油をいれ、ひき肉を炒める。パラパラにほぐれたらゴボウと油揚げを入れる。
-
5
ゴボウがしんなりしたら、★を入れて沸騰したら弱火で5分煮る。
-
6
5を具と汁を分けて冷ます。(時間がなければ氷をいれてもOKです。)
-
7
1に冷めた汁を入れて、2合の目盛りの少し下まで水を足し、軽くかき混ぜる。
-
8
7の上に静かに具をのせる(お米と混ざらないように気をつけて)。あとは、いつもと同じように炊飯器にセットしたら出来上がり♪
コツ・ポイント
炊飯釜に入れるときは水分と具が混ざらないように気をつけて下さい。混ざると上手く炊けません。