サクサクのかき揚げがまな板も包丁も使わずに短時間で簡単に作れます。サクサクなのでスナック代わりに塩ふって食べても。
このレシピの生い立ち
休日のお昼ご飯にうどんのおかずに、とにかく簡単に手軽に作れるようにしました。
材料
- ゴボウ 太目の1本
- 人参 1/2本
- 天ぷら粉 大さじ5杯
- 片栗粉 大さじ2杯
- 揚げ油 適量
作り方
-
1
ゴボウはピーラーで剥くようにカットしていきボールにはった水にさらし、一度水を替えて、水をきる
-
2
人参もボールの中にピーラーで剥くようにカットして好みの量を入れていく
-
3
天ぷら粉と片栗粉を入れてまぶす
-
4
揚げ油を加熱している間に、おにぎりを作るような感じで③を握って団子状にしていく
-
5
180度に熱した油であげていく。片面が固まったらひっくり返して両面カリッとなったらバットにとります
コツ・ポイント
あえて水は加えずにゴボウに残った水分だけで粉をまぶします。団子状にしておくと油に入れた時にバラバラになりません。