コーンスープむくみに簡単漢方薬膳

とうもろこしは、胃・腹の冷え、胃のつかえ、時々胃痛、胃のハリ、ゲップ、むくみ、体が重たいのににおすすめです
このレシピの生い立ち
あとで卵を入れるので、片栗粉でとろみをつけるときはゆるめにすると良いです
2倍量で作りました。
鶏卵
性味:甘・平
帰経:肺・心・脾・肝・腎
効能:滋陰潤燥・清咽開音・養血安神
適応症:陰虚燥咳・咽喉痛・目赤・胎動不安

材料

  1. クリームコーン 190g1缶
  2. 冷凍コーン 90g
  3. 顆粒コンソメ 大さじ2/3
  4. 600ml
  5. 塩+こしょう 小さじ1/2+少々
  6. 片栗粉+水 小さじ1+大さじ1
  7. 2個
  8. ツナ缶(ノンオイル) 1缶

作り方

  1. 1

    材料をそろえる

    • コーンスープ♪むくみに簡単漢方薬膳作り方1写真
  2. 2

    鍋にクリームコーン・水・顆粒コンソメを入れて加熱する

    • コーンスープ♪むくみに簡単漢方薬膳作り方2写真
  3. 3

    ツナ缶を汁ごといれ、塩こしょうで味をととのえる

    • コーンスープ♪むくみに簡単漢方薬膳作り方3写真
  4. 4

    冷凍コーンを入れる

    • コーンスープ♪むくみに簡単漢方薬膳作り方4写真
  5. 5

    一度火をとめて、片栗粉を入れ、よく混ぜる。再び火をつけてとろみをつける。

    • コーンスープ♪むくみに簡単漢方薬膳作り方5写真
  6. 6

    強火にして、溶き卵を箸に伝わせながら少しずつ細く入れる。卵が浮き上がったら火を止める

    • コーンスープ♪むくみに簡単漢方薬膳作り方6写真
  7. 7

    出来上がり

    • コーンスープ♪むくみに簡単漢方薬膳作り方7写真

コツ・ポイント

玉蜀黍(とうもろこし)

性味:甘・平

帰経:脾・肝・腎・膀胱

効能:清熱利湿、健脾益肺

適応症:水腫脹満・疲労・食欲不振・黄疸・排尿困難

Tags:

クリームコーン / ツナ缶(ノンオイル) / 冷凍コーン / / 塩+こしょう / / 片栗粉+水 / 顆粒コンソメ

これらのレシピも気に入るかもしれません