コーヒー餡た~っぷりなパンです!出来立ても美味しいけど、冷めてからのあんぱんも美味しい~(*≧∀≦*)このレシピの生い立ち近所のパン屋さんに、カフェオーレあんぱんが売っていて美味しいから、家でも作れないかなぁ!?って思って作ってみました!ホイップクリームが無くても美味しいですよ(*≧∀≦*)
- 強力粉 250g
- 砂糖 20g
- バター 30g
- 塩 4g
- 牛乳 190㏄
- ドライイースト 3g
- ◎こしあん 400g
- ◎インスタントコーヒー 10g
- ◎水 12㏄
作り方
-
1
ホームベーカリーで、生地を作ってください。
-
2
パン生地を作っている間に、◎のコーヒー餡を作ります。
-
3
コーヒー餡が出来たら、25g位に計りラップを敷いたお皿に並べる。まだ、熱いので分けるだけで大丈夫です。
-
4
パン生地が出来たら取り出し、14個分に丸める。
-
5
15分間のベンチタイム。固く絞ったふきんを被せる。(写真は、生地が見えてますが状態が解るようにしただけなので…)
-
6
少し固くなったコーヒー餡を丸める。
-
7
ベンチタイムが終った生地を軽くガス抜きをして伸ばし、コーヒー餡を包み込む。
-
8
すべて包み終ったら、クッキングシートを敷いた天板に並べ、2次発酵35℃で35分間する。
-
9
2次発酵が終ったら一旦取り出し、オーブンを170℃で余熱する。(写真は、2次発酵が終ったものです)
-
10
余熱が終ったら、オーブンに入れて18分位焼く。(オーブンによって異なると思うので確認してね!!)
-
11
出来上がったら、網の上で冷ましましょう~
コツ・ポイントコーヒー餡が緩めなので、パン生地を作ってる間に餡を作って14個分に分け、涼しい所に置いといて下さい。