コーヒーゼリー雪解山カヌレ容器

富士山?じゃないが雪解山コーヒーゼリー

材料

  1. ホットブラックコーヒー 250ml前後
  2. 粉ゼラチン 5g/袋
  3. 【お好みソース】
  4. 黒みつ 適量
  5. チョコソース 適量
  6. 練乳 適量
  7. 蜂蜜等他 お好み なくても 適量

作り方

  1. 1

    バリスタ使用で濃いめブラックコーヒーを約250ml作ります

    ⇒都度耐熱性ボールへ入れて計量していく

    • コーヒーゼリー 雪解山 カヌレ容器作り方1写真
  2. 2

    1が熱いままの状態でボールのまま

    1に対して表記分量の粉ゼラチンを溶かす

    • コーヒーゼリー 雪解山 カヌレ容器作り方2写真
  3. 3

    2が固まってしまう前に

    手早く雪や山頂の部分もつくります

    • コーヒーゼリー 雪解山 カヌレ容器作り方3写真
  4. 4

    カヌレ容器を水に潜らせ

    お好みのソースを底に各1cmずつイン

    今回黒みつ1

    チョコソース 1

    練乳2

    蜂蜜でも◎

    • コーヒーゼリー 雪解山 カヌレ容器作り方4写真
  5. 5

    2をそーっとおたまで

    ゆっくりと4に注ぎ

    冷蔵庫へ一晩

    • コーヒーゼリー 雪解山 カヌレ容器作り方5写真
  6. 6

    しっかり固めて冷やします

    お皿に反対にして

    逆さお皿へぷるん♪

    • コーヒーゼリー 雪解山 カヌレ容器作り方6写真
  7. 7

    ひとつは少し失敗しましたが

    なんとかきれいに取り外せました⁈笑

    軽く容器をぷにゅっ♪っと押すだけです

    • コーヒーゼリー 雪解山 カヌレ容器作り方7写真
  8. 8

    雪が残った山と残ってない山とで

    少し涼しい気分をどーぞ♡

    • コーヒーゼリー 雪解山 カヌレ容器作り方8写真

コツ・ポイント

ブラックコーヒーはインスタントでもドリップでもお好みで

熱いものならなんでもOK

Tags:

チョコソース / ホットブラックコーヒー / 粉ゼラチン / 練乳 / 蜂蜜等他 お好み なくても / 黒みつ

これらのレシピも気に入るかもしれません