コーヒークラッシュゼリーwithIce

コーヒーゼリーって大人っぽいゼリーと思われがちですが、子供でも食べれるようアレンジしました!作ってみてね!
このレシピの生い立ち
もともと僕はゼリーが好きでさらにコーヒーも好きなので、それを作りたかったがなかなかレシピが思い浮かばなかった。ある時、ファミレスに行った時にアイディアを思いついた。その思いつきがレシピになっています!

材料

  1. 市販のブラックコーヒー(今回はBossを使用) 500ml
  2. 砂糖(グラニュー糖、てんさい糖、コーヒーシュガー) 200g
  3. コーヒー(インスタントでも可) 100ml
  4. ゼラチン(今回はクックゼラチン使用) 15g(3袋)
  5. コーヒー(ソース用) 100ml
  6. 熱湯 150cc
  7. バニラアイス お好みで
  8. フルーツ お好みで

作り方

  1. 1

    市販のブラックコーヒー(今回はBoss)を用意する。

  2. 2

    コーヒーを半分ほどボウルに入れる。

    残りは耐熱の容器に入れて、レンジで1分ほど温める(600W)

  3. 3

    レンジで温まったブラックコーヒーに、グラニュー糖、てんさい糖、コーヒーシュガーをブレンドしたものを入れ、よく混ぜる。

  4. 4

    砂糖入りのブラックコーヒーを、温めていないブラックコーヒーと合わせ、よく混ぜる。

  5. 5

    ラップをかけて置いておく

  6. 6

    お湯を150ミリリットル分沸かす。

  7. 7

    熱湯になったら、クックゼラチンをを5gずつ入れる。ダマにならないよう、少しずつ入れる。

  8. 8

    ゼラチン液を、コーヒー液と一緒によく混ぜて、ある程度混ざったら、高さが低い入れ物に入れる。

    (このような入れ物に)

    • コーヒークラッシュゼリーwith Ice作り方8写真
  9. 9

    入らない場合は、このような入れ物に入れる。(正直なんでもいいです。ただクラッシュする時、皿の表面が傷つく恐れがあります)

    • コーヒークラッシュゼリーwith Ice作り方9写真
  10. 10

    2時間ほど冷蔵庫で冷やす。

  11. 11

    しっかりと固まったら、フォークを用意し、ゼリーをかき混ぜるように細くする(細かすぎると、食感が少し悪くなります)。

  12. 12

    高さが高い容器に盛り付ける。(筆者はこのようなコップを使いました)

    • コーヒークラッシュゼリーwith Ice作り方12写真
  13. 13

    ある程度盛り付けた後に、少しコーヒーフレッシュ(ミルクでも可)を上からかける。

  14. 14

    お好みでバニラアイスやフルーツアイス(コーヒーに合うものなら何でも)をのせる。

  15. 15

    その上からコーヒーソースをかける。(子供用に作る場合、ソースをかけない方が良いかも)

  16. 16

    完成です!

    お疲れ様でした!

コツ・ポイント

ゼラチンがダマにならないこと、砂糖を入れる時、しっかりとグラムを測っていれること。

それだけ守ってもらえば、自由に作ってください!

Tags:

コーヒー(インスタントでも可) / コーヒー(ソース用) / ゼラチン(今回はクックゼラチン使用) / バニラアイス / フルーツ / 市販のブラックコーヒー(今回はBossを使用) / 熱湯 / 砂糖(グラニュー糖、てんさい糖、コーヒーシュガー)

これらのレシピも気に入るかもしれません