コンビーフと冷凍麺を使った作った牛肉麺。
このレシピの生い立ち
じっくり牛肉を煮込んで作る蘭州牛肉麺を、コンビーフと冷凍うどんを使って簡易的に作ってみた。
材料
- 冷凍うどん 1袋(200g)
- コンビーフ 1/2パック(40g)
- 大根 (1cm角切り) 6cm分程度
- 人参 (1cm角切り) 4cm分程度
- ミニトマト(1cm角切り) 2個
- 小松菜 (4cmに切る) 葉1枚
- 霜降りヒラタケ 適量
- 長ねぎ (斜め切り) 6枚
- 生姜 (千切り) スライス1枚分
- 五香粉 3振り
- 塩 適量
- 胡椒 少々
- コンソメ顆粒 小さじ1
- お湯 300ml
- 炒め油 適量
- 香菜 適量
作り方
-
1
小さめのウォクパン(中華鍋)に炒め油、生姜を入れ火にかけ、コンビーフを炒める。
-
2
コンビーフが細かくなってきたら、野菜類を加え、五香粉、塩、胡椒を加え炒める。
-
3
お湯、コンソメ顆粒を加え、野菜に火が入るまで煮込み味を調える。
-
4
冷凍うどんを加え、麺がほぐれるまで2分程度煮込む。
-
5
器に盛り、香菜を飾れば完成。
コツ・ポイント
コンビーフは完全にバラバラにしないで、粗く崩した方が牛肉麺の雰囲気が出る。