コンデンスミルクで作るエビマヨ

苺にかけるコンデンスミルク。余ったコンデンスミルクを使って美味しいエビマヨ作ります
このレシピの生い立ち
みかこ先生監修

材料

  1. えび 7尾
  2. 天ぷら粉 20g
  3. マヨネーズ 大さじ2
  4. コンデンスミルク 小さじ1
  5. スイートチリソース 小さじ1
  6. ブロッコリースプラウト 10g
  7. ミニトマト 3個
  8. 揚げ油 適量
  9. 30CC

作り方

  1. 1

    えび7尾を用意します

    • コンデンスミルクで作るエビマヨ作り方1写真
  2. 2

    殻をむき、背ワタ、腹ワタを綺麗に取り除きます。尾の先を切り落とします

    • コンデンスミルクで作るエビマヨ作り方2写真
  3. 3

    天ぷら粉20gを水30CCでサックリと混ぜて180度の油で揚げます

    • コンデンスミルクで作るエビマヨ作り方3写真
  4. 4

    これだけでも美味しそうなんですが・・・

    • コンデンスミルクで作るエビマヨ作り方4写真
  5. 5

    マヨネーズとスイートチリソース

    • コンデンスミルクで作るエビマヨ作り方5写真
  6. 6

    コンデンスミルクを使ってソースを作ります

    • コンデンスミルクで作るエビマヨ作り方6写真
  7. 7

    しっかり混ぜます

    • コンデンスミルクで作るエビマヨ作り方7写真
  8. 8

    揚げたエビも入れてソースをしっかり絡めます

    • コンデンスミルクで作るエビマヨ作り方8写真
  9. 9

    彩りにブロッコリースプライトをミニトマトを使います

    • コンデンスミルクで作るエビマヨ作り方9写真
  10. 10

    皿にブロッコリースプラウトを敷き、ミニトマトを飾ります

    • コンデンスミルクで作るエビマヨ作り方10写真
  11. 11

    ソースをからめたエビを並べて出来上がり

    • コンデンスミルクで作るエビマヨ作り方11写真

コツ・ポイント

エビの尾の先、とがったところは中が空洞になっていて水分があります。揚げる時、油はねを防ぐためにも、尾の下処理は忘れずに

Tags:

えび / コンデンスミルク / スイートチリソース / ブロッコリースプラウト / マヨネーズ / ミニトマト / 天ぷら粉 / 揚げ油 /

これらのレシピも気に入るかもしれません