コロ助立体ケーキ

MARIッぺさんの立体ケーキ、 さとこぱんたーにさんのマジパンのつくれぽです。

材料

  1. スポンジ ID:19997170
  2. マジパン レシピID : 19882188
  3. 生クリーム 200mlを2パック
  4. みかんの缶詰 1缶
  5. いちご 4個
  6. キウイ 1個
  7. バナナ 2本(短め)
  8. 着色料(黒・赤・黄) 適量

作り方

  1. 1

    MARIッぺさんのスポンジケーキ(レシピID : 19997170)を作りました。22cm型・砂糖は100g。

    • コロ助 立体ケーキ作り方1写真
  2. 2

    さとこぱんたーにさんのマジパン(レシピID : 19882188)を作りました。ちょんまげ用にポッキーを2本。

    • コロ助 立体ケーキ作り方2写真
  3. 3

    MARIッぺさんの立体ケーキ(レシピID : 19992702)を作ります。ボールは18cm。

    • コロ助 立体ケーキ作り方3写真
  4. 4

    すべての果物を適当にさいの目切りにします。

    • コロ助 立体ケーキ作り方4写真
  5. 5

    ラップを敷くのを忘れました…。生クリーム→果物の順で塗り重ねました。

    • コロ助 立体ケーキ作り方5写真
  6. 6

    フタをしようと思ったら、スポンジが足りませんでした…。

    • コロ助 立体ケーキ作り方6写真
  7. 7

    点線部分に厚みがあったので、苦肉の策で切り取って穴埋めしました。ラップをして冷蔵庫へ。

    • コロ助 立体ケーキ作り方7写真
  8. 8

    冷蔵庫から出してひっくり返しました。生クリームを塗るのであまり気にしないことに…。

    • コロ助 立体ケーキ作り方8写真
  9. 9

    生クリームを塗ります。

    • コロ助 立体ケーキ作り方9写真
  10. 10

    マジパンパーツを乗せます。

    • コロ助 立体ケーキ作り方10写真
  11. 11

    ちょんまげを刺します。

    • コロ助 立体ケーキ作り方11写真
  12. 12

    みかんを周りに飾りました。位置がずれたので皿から汁がこぼれて少し困りました。

    • コロ助 立体ケーキ作り方12写真
  13. 13

    冷蔵庫へ。ちょんまげとみかん部分がはみ出したのでラップ。

    • コロ助 立体ケーキ作り方13写真
  14. 14

    お菓子作りに慣れていないので、述べ8時間掛かりました。砂糖控えめなのでしつこくなくおいしかったです。

    • コロ助 立体ケーキ作り方14写真

コツ・ポイント

コロ助の目が白なので、粉砂糖50g・アーモンドプードル100gでマジパンを作りました。ちょんまげにマジパンを使い過ぎたので、さらに前述の用量でマジパンを作りました。

Tags:

いちご / みかんの缶詰 / キウイ / バナナ / 生クリーム / 着色料(黒・赤・黄)

これらのレシピも気に入るかもしれません