カボチャの仲間コリンキー。育ち過ぎる前に生で食べてみてください。シャキシャキの食感が美味しいです。
このレシピの生い立ち
長野で美味しい野菜をいただきました。そのなかのひとつがコリンキーでした。生でサラダとして食べるのが一番美味しそうなので、作ってみました。
材料
- コリンキー 1/4個
- 玉ねぎ 中1/2個
- ハム 80g
- マヨネーズ 大5さじ
- 塩・ブラックペッパー 適量
作り方
-
1
コリンキーは育ち過ぎる前(右)は生で食べれます。ちなみに育ち過ぎてしまうと左のような色になります。
-
2
コリンキーをやや太めに千切りにします。育ち過ぎる前なので種の部分(白い部分)も食べれます。
-
3
玉ねぎを薄く切り、水にさらします。
-
4
ハムをやや太めに千切りにします。
-
5
玉ねぎの水をよく切り、千切りにしたコリンキーとハムをボウルに入れ、マヨネーズと塩・ブラックペッパーであえます。
コツ・ポイント
コリンキーは育ち過ぎたものは、火を通さないと食べれないので気を付けてください。育ち過ぎる前のコリンキーはみずみずしくシャキシャキしていて美味しいです。