キャベツが多めでシャキシャキ、エビが入っているのでプリプリ、そしてチリとコリアンダーで食欲増進。ヘルシーです☆
このレシピの生い立ち
海外に住んでいて、ニラが手に入りにくいのと、餃子が大好物の彼のために夏らしくアレンジしてみました。
材料
- 合挽き肉 約200g
- イカorエビ 100g
- キャベツ 葉5枚
- コリアンダー 約100g
- チリペッパー 2個
- ニンニク 2片
- しょうが 1片
- ほんだし 約小さじ1
- 塩、コショウ 適量
- ごま油 適量
- 餃子の皮 必要分
作り方
-
1
キャベツ、ニンニク、しょうが、チリペッパー、コリアンダー、シーフードをみじん切りにしてボールへ
-
2
お肉も1のボールに追加。ごま油以外の調味料も入れて粘り気が出るまで混ぜる
-
3
餃子の皮に包んでいく
-
4
フライパンにごま油を熱して温め、餃子を置く。(強火)
-
5
1,2分待ち、餃子を手に取り焦げ目が付いているのを確認してから半カップの水を回し入れ、蓋をする。(強火のまま)
-
6
2分くらいでジュージューの音が変わってくるので、そこで蓋を少し開けチェック。水気がなくなっていたら出来上がり。
コツ・ポイント
2の工程の後、少し冷蔵庫で寝かせると味がもっと染み込みます。最後は強火のまま、水気がなくなるまで加熱し続けてください。もっちり、かつ焦げ目はパリっと仕上がります。